大分の高齢者総合福祉施設 社会福祉法人 愛泉会 情和園
  • 電話でのお問合せ 097-582-1010
  • メールでのお問合せ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー

情和園ロゴ

  • トップページ
  • 情和園について
  • 事業所紹介
  • 求人情報
  • アクセスマップ
  • お問合せ

お問合せ

情和園 > 新着情報 > ウェル・ビーイングを目指します!
ページタイトル
ページタイトル
ウェル・ビーイングを目指します!

1 SDGsから考える

 2016年~2030年(15年間)に全世界の有志国で達成しようと定めたのが、SDGsです。

SDGs=Sustainable Development Goals(持続的開発目標)

 

これは、17項目からなっており、その1はNo Poverty(貧困をなくそう)、その2はZero Hanger(飢餓を0に)で、その3に、ウェル・ビーイングがあります。

 

 Good Health and Well-being(全ての人に、健康と福祉を)

 

ここでは、福祉=Well-being としています。ウェル・ビーイングは良好な状態であることを意味します。つまり、福祉とは良好な状態であることを意味します。

日本は豊かな国ですが、それでも日本人の子供6~7人に一人は貧困状態にあります。また、世界153国中Genderの不平等は世界120位です。

これは、良好な状態とは言えません。

 

2 良好な状態とは

 人が良好な状態、つまり幸せ(=福祉そのものの意味でもある)と感じるに、5つの指標があると言われます。その5つとは、

 

 1)身体的に活力がある= 力が漲っている状態。

   →→運動がお勧めです

 2)精神的に平穏である= ストレスがない、心に呵責がない。

    →→尊く、強く、正しく、美しい生活を心がける。

 3)社会との繋がり= 周りの人に小さなものでも良いプレゼントを

   →→他益の心持ちがあなたに幸せをもたらします。

 4)スキルアップの取り組み = 向上心で自分を高みに持ち上げる試み

   →→達成感や成就感が得られます。

 5)マインドフルネス = 没頭する習慣、何事に対しても

   →→一球入魂、全身全霊が充実感をもたらします。 

 

3 人はコミュニケーションで生きる

 孤独は人間の最大の敵と言われます。

 

上手なコミュニケーションのためにお勧めする3つの姿勢

 1)向かう 相手に真摯に対する

 2)聴く  耳+目と心で相手の話を謙虚にきく

 3)伝える 想いと信念を伝える、相手の認識を確認する